ナカトミプラザと都庁舎

イッピカイエー。

都会のビルが盛大に爆発する映画が好きだった。

ボディカウントが追いつかないほど主人公が愛用拳銃ベレッタF92でガンガン人を撃ちまくる映画ばかり観ていた。

その最高峰。

プライベートなのに拳銃所持したまま飛行機でNYからLAへ移動してきた刑事。

偶然テロ現場(本当は強盗だったが)居合わせた刑事。

裸足でバンバン敵を撃ち殺すのに飽き足らずエレベーターシャフトにC4プラスティック爆弾を括りつけた椅子を放り投げてよろこぶ刑事。

ビルの屋上が大爆発して人があんなにいっぱい死んだ(ほぼ彼が殺した)のに奥さんとリムジンの後部座席でキスしながら去っていく刑事。

彼の名前はジョン・マクレーン。最高の映画だ。

ダイ・ハード』。時は1989年。劇場で興奮したものだ。

あれから30年近くが経つ。

 

正月三が日にテレビで「都庁爆破」なるテレビドラマを見てしまった。

都庁がテロに乗っ取られ爆発した。正月からなんて景気がいいのだろう。

それなのにほとんど地上に影響がない。

高層階と地上では時間軸がずれているのだろうか。しかしそんな説明は一切なかった。

主人公の娘がテロリストに人質になってしまう(本当にテロだったというひねりのなさ)。

そこに意地悪家族も人質になっていたため娘がさらなる危険にさらされる。

物語上娘を危険にさらしたいなら後出しジャンケン(説明もなくそこにいた意地悪家族)ではない別の方法があったはずだ。

いや。考え直そう。人間は保身のためなら何だって・・・とか。そういう説教がしたかったのだろう。大人だね。

そもそもアメリカ諜報機関CIAのエージェントとアメリカに恨みを持ったテロリストが日本人という体たらく。

いや。うがった見方だ。東京五輪も近いし日本人を印象づけたかったのかもしれない。日本人ファーストというべきか。

それにそのCIAとテロリストが兄弟だったという驚愕の事実。これは正直驚いた。違う意味で。

トラウマによって元自衛隊爆弾処理班の主人公の手が震えるのも本人の都合ではなくシチュエーションによりけりというさじ加減。

主人公が最後に解除する毒ガス装置のデザインの幼稚さと今時色付きの配線のどっちらを切ればいいんだ問題を恥ずかしげもなく披露する度胸には感服した。

主人公とコンビを組んだ日系CIAが主人公の胸ポケットのスマホを狙ってベレッタF92(9ミリ弾)を撃って死んだふりさせるがふつう死ぬよ。


What Happens If You Shoot an iPhone 6?


Which Phone is More Bulletproof? Samsung Galaxy vs iPhone

・・・ほら。

屋上に連れていかれた人質の安否も不明瞭のまま放置。

 

ダイ・ハード』がやりたかったのかもしれないがあの映画の肝は「本当はテロリストじゃなくてただの強盗だった」というトンチオチだったのに。

まじめだね。

 

そして最後、装置を処理した主人公と人の死を目撃した娘が(きっと本来阿鼻叫喚地獄絵図であるはずの)地上に降りてきてこういった。

「おなかすいたね」

そうのたまって楽しそうに仲良く帰っていく。放送中ずっと脳みそが痺れつづけていた矢先の出来事。

 

ジョン・マクレーンと同じ行動なのに主人公とその娘がサイコパスに見えるのは時代なのか。